ヘアースタイルチェンジ
最近、寒いですよね~
寒がりなんでまだ、ダウンが放せません。
去年の11月からずっとエクステを付けていましたが、とうとうはずしました。
ボブスタイルで肩にギリギリつくぐらいまで地毛が伸びてまして・・・
かなり嬉しいです。
でも、ロング好きの私としては、早くエクステ付けなくても胸ぐらいまで
伸びてほしです。(まだまだですが・・・)
ちょっとの期間今のスタイルを楽しんで、またエクステをつけます。
Y
寒がりなんでまだ、ダウンが放せません。
去年の11月からずっとエクステを付けていましたが、とうとうはずしました。
ボブスタイルで肩にギリギリつくぐらいまで地毛が伸びてまして・・・
かなり嬉しいです。
でも、ロング好きの私としては、早くエクステ付けなくても胸ぐらいまで
伸びてほしです。(まだまだですが・・・)
ちょっとの期間今のスタイルを楽しんで、またエクステをつけます。
Y

スポンサーサイト
| イベント・出来事 | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
馬とたわむれる

もうすぐ桜花賞レースですね。
そんな中、競馬場へ出かけました。
これは年に1回の私の相方からの要請で、義務なんです。
誕生日は思いっきり競馬がしたいというので、
毎年阪神競馬場へ行ってます。
行ってびっくりなのは、結構女性も多いこと。
そして、中がめちゃくちゃ広くてきれい!

これも競馬場の中にある公園です。
鶴見緑地ではありません。
他にも芝生の上に寝転がりながら、馬たちが走る姿を見ることができる場所もあり、
お子さん連れの方がのんびり過ごしておられました。

とはいえ、ここは競馬場。
これはパドックです。走る前の馬たちがぐるぐる回ってます。
全く知識のない私の買い方はいつも決まってて、
このパドックで馬たちを眺めて、何となく気が合いそうな馬を見つけて選んでます。
最初は、顔に被ってるマスクみたいなの(なんていうんですかね)の色がかわいいとか
靴下がストライプな馬にしようとか、そんな選び方でしたけど、最近は、
「汗かいてるから疲れてるんちゃうかー」とか、
「やる気満々ちがうのー」とか、通ぶってます。
通ぶってますが、当たる確率は一切上がりません。

すごく広々した競馬場。テレビで見るより広くて芝生がきれい。
オーナーも馬券を買いたいというので、代理で購入。
名前だけで選んだ組合せは、もし当たったら2000倍くらいになるという
なかなかの大穴ねらいでした。
結果は・・・
ああ無情でした。
M
そういえば、Tさんは高知へ行くんですね。
高知といえば、ハルウララがいるところでしたかね
ファイト!

| イベント・出来事 | 22:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
龍馬&高知
今日は久し振りに午後からやっと晴れ
てきたのに風が強くて寒かったですね~ 
寒がりのY&Mちゃんは凍えてました

こちらは、JRの駅にありました!
かっこいい福山さんの表紙のパンフレットです
龍馬伝のストーリーやゆかりの地が詳しく盛りたくさん載っています!
高知だけでなく色んなとこが載っているので
これから観光される方は参考になると思います!
今、NHK大河ドラマ「龍馬伝」が放送中だからか
最近よくテレビの旅番組や特集などで、高知&龍馬の事をよく見ます。
高知は食べ物&地酒など美味しい物がたくさんあります。
中でも“かつおのタタキ”は有名ですがやっぱり美味しいです!!!
私も帰省したら必ず食べます
地元の回転寿司にはタタキのにぎりもありかなりの人気です。
どこのスーパーのお刺身コーナーも半分以上がかつおのタタキです。
なので、かつおの消費量も日本一だそうです!
丁度今頃から初かつおの旬なので次の帰省の楽しみです
他にも魚
は新鮮で、土佐清水の清水さばやちりめんじゃこ等も美味しいです!
須崎の「鍋焼きラーメン」もB級グルメで紹介されてました。
私が食べたとこは見た目はシンプルでしたが鶏がらスープが絶品でした
須崎市には鍋焼きラーメンのお店がたくさんあるので
鍋焼きラーメンMAPを道の駅で貰いました。
他にも置いてると思いますので、行かれる方はご確認下さい!
あと、「帽子パン」は高知ではどこのパン屋さんにもあるのですが
こちらでは見たことがないです
売れると思うのですが・・・
名前の通り帽子の形をしていて、ツバの部分が少し硬く
ビスケット生地でほんのり甘くて美味しいです
今度、写真載せますね
T


寒がりのY&Mちゃんは凍えてました


こちらは、JRの駅にありました!
かっこいい福山さんの表紙のパンフレットです

龍馬伝のストーリーやゆかりの地が詳しく盛りたくさん載っています!
高知だけでなく色んなとこが載っているので
これから観光される方は参考になると思います!
今、NHK大河ドラマ「龍馬伝」が放送中だからか
最近よくテレビの旅番組や特集などで、高知&龍馬の事をよく見ます。
高知は食べ物&地酒など美味しい物がたくさんあります。
中でも“かつおのタタキ”は有名ですがやっぱり美味しいです!!!
私も帰省したら必ず食べます

地元の回転寿司にはタタキのにぎりもありかなりの人気です。
どこのスーパーのお刺身コーナーも半分以上がかつおのタタキです。
なので、かつおの消費量も日本一だそうです!
丁度今頃から初かつおの旬なので次の帰省の楽しみです

他にも魚

須崎の「鍋焼きラーメン」もB級グルメで紹介されてました。
私が食べたとこは見た目はシンプルでしたが鶏がらスープが絶品でした

須崎市には鍋焼きラーメンのお店がたくさんあるので
鍋焼きラーメンMAPを道の駅で貰いました。
他にも置いてると思いますので、行かれる方はご確認下さい!
あと、「帽子パン」は高知ではどこのパン屋さんにもあるのですが
こちらでは見たことがないです

名前の通り帽子の形をしていて、ツバの部分が少し硬く
ビスケット生地でほんのり甘くて美味しいです

今度、写真載せますね

T

| 高知 | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もつ鍋に行ってきました。
この間、友達ともつ鍋を食べに行ってきました。
たまたま布施の商店街の辺りをどこか良い所ないかと探してたら、
たまたま出来てまもなさそうなもつ鍋屋さんを発見して、
結構、お客様も入ってまして、なんか美味しそうやなと思い入りました。
店員さんもすごく愛想が良くて、親切でした。
しょうゆ味と味噌味があって、もつ鍋を食べた事のある人は、
しょうゆ味がほとんど定番らしく、味噌味の方がおすすめです。
ただ、大人数であまり飲まない人はいいかも・・・
私達は飲む方で、食べるペースが早くないので、最後ごろになると、
煮詰まって少し辛い感じになりましたが、でもおいしかったです。
たまたま、私も休みで友達も祝日で休みだったので、
まだ次も行こうということで、2次会は和民に行って飲みました。
飲んでると気分も良くなってきて、ついに3次会もと言うことで、
ジャンカラで3時間です。
初めは一時間ぐらいだったのが、なんかよくわかってないのですが、
全国バトルみたいのんがあって、競い合うことが出来ておもしろくなってきたので、
延長しまくって気付いたら時間がたってしまいました。
でも、そんなに長いことたってる気がしませんでした。
楽しかった~
Y
たまたま布施の商店街の辺りをどこか良い所ないかと探してたら、
たまたま出来てまもなさそうなもつ鍋屋さんを発見して、
結構、お客様も入ってまして、なんか美味しそうやなと思い入りました。
店員さんもすごく愛想が良くて、親切でした。
しょうゆ味と味噌味があって、もつ鍋を食べた事のある人は、
しょうゆ味がほとんど定番らしく、味噌味の方がおすすめです。
ただ、大人数であまり飲まない人はいいかも・・・
私達は飲む方で、食べるペースが早くないので、最後ごろになると、
煮詰まって少し辛い感じになりましたが、でもおいしかったです。
たまたま、私も休みで友達も祝日で休みだったので、
まだ次も行こうということで、2次会は和民に行って飲みました。
飲んでると気分も良くなってきて、ついに3次会もと言うことで、
ジャンカラで3時間です。
初めは一時間ぐらいだったのが、なんかよくわかってないのですが、
全国バトルみたいのんがあって、競い合うことが出来ておもしろくなってきたので、
延長しまくって気付いたら時間がたってしまいました。
でも、そんなに長いことたってる気がしませんでした。
楽しかった~

Y

| イベント・出来事 | 18:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
髪が・・・やばいことに!
ヘアセットの勉強のため、ロングヘアークリエーション
(略してロンクリ)に通っているMです。
レッスンや自主練でワックスやスプレーを使っていると、
セットウィッグの髪がネタネタしてきました。
極力ワックス類は使わないようにしてるんですけど、どうも絡まるんです。
カーラーで巻くのも一苦労という状態になってしまったので、
ここは意を決して、シャンプーをしてあげることにしました!
ウィッグをシャンプーしたら、「えらいことになった」という
体験談もかなり聞いてたんですけど、
トリートメントさえしておいたら大丈夫だろうとほんの軽い気持ちで
昨晩シャンプーしてしまったんです。
濡らしてシャンプーをつけた段階では何にも問題はなかったのですが、
流す段階で、ものすごい毛の塊が出来上てしまいました!
それも、一箇所というよりは、2ブロックがひとつの塊になったような・
運動靴ぐらいの大きさのものがごろんとへばりついてました。
トリートメントをつけてもまったく効き目がなく、
仕方なくちょろっとずつほぐしていくことに・・・
気の遠くなるような作業で、一旦中断して今日に持ち越しに。
合間合間にYさんTさんにも手伝ってもらって、
だいたい5時間くらいかかって、なんとか解きほぐしました。
その後、むちゃくちゃ細かくスライスしながら
慎重にシャンプーやトリートメントを流していき、
その後は、そーっとドライヤーで乾かしました。
結果は・・・・
めっちゃいい仕上がり!
運動靴を見つけたときは洗ったことを深く後悔しましたが、
あのネタネタが取れ、さらさらの髪になってくれました!!
今日学んだことは。
・ウィッグをシャンプーするときは、1人でやってはいけない
→安定が悪くてごろんごろんしてるうちに、絡まってしまう
・毛の塊をほぐすときは、先がステンレス製の細いコームで
それから、
・くせ毛専用水をふりかける!くせ毛水は本当に万能だと思いました!
乾かすときにはパサパサだった髪も、使うとしっとりさらさらになりました。
ウィッグに使うにはもったいないですけど、これはつけた価値がありました。
でも、一番学んだことは、
ウィッグを洗う時は、覚悟しなはれ
ということですかね。
T&Yさん、ほぐしヘルプ、ありがとうございました☆
M
(略してロンクリ)に通っているMです。
レッスンや自主練でワックスやスプレーを使っていると、
セットウィッグの髪がネタネタしてきました。
極力ワックス類は使わないようにしてるんですけど、どうも絡まるんです。
カーラーで巻くのも一苦労という状態になってしまったので、
ここは意を決して、シャンプーをしてあげることにしました!
ウィッグをシャンプーしたら、「えらいことになった」という
体験談もかなり聞いてたんですけど、
トリートメントさえしておいたら大丈夫だろうとほんの軽い気持ちで
昨晩シャンプーしてしまったんです。
濡らしてシャンプーをつけた段階では何にも問題はなかったのですが、
流す段階で、ものすごい毛の塊が出来上てしまいました!
それも、一箇所というよりは、2ブロックがひとつの塊になったような・
運動靴ぐらいの大きさのものがごろんとへばりついてました。
トリートメントをつけてもまったく効き目がなく、
仕方なくちょろっとずつほぐしていくことに・・・
気の遠くなるような作業で、一旦中断して今日に持ち越しに。
合間合間にYさんTさんにも手伝ってもらって、
だいたい5時間くらいかかって、なんとか解きほぐしました。
その後、むちゃくちゃ細かくスライスしながら
慎重にシャンプーやトリートメントを流していき、
その後は、そーっとドライヤーで乾かしました。
結果は・・・・
めっちゃいい仕上がり!
運動靴を見つけたときは洗ったことを深く後悔しましたが、
あのネタネタが取れ、さらさらの髪になってくれました!!
今日学んだことは。
・ウィッグをシャンプーするときは、1人でやってはいけない
→安定が悪くてごろんごろんしてるうちに、絡まってしまう
・毛の塊をほぐすときは、先がステンレス製の細いコームで
それから、
・くせ毛専用水をふりかける!くせ毛水は本当に万能だと思いました!
乾かすときにはパサパサだった髪も、使うとしっとりさらさらになりました。
ウィッグに使うにはもったいないですけど、これはつけた価値がありました。
でも、一番学んだことは、
ウィッグを洗う時は、覚悟しなはれ
ということですかね。
T&Yさん、ほぐしヘルプ、ありがとうございました☆
M

| イベント・出来事 | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫