シマコ
今日は実家のネコの紹介です!

シマコ 2歳
高貴なネコに見えるでしょ
(この写真は眼つきが怖いー
!!)
私の実家も動物好きで、只今 犬
1匹とネコ
4匹います。
今回は1匹しか
ないですが・・・
犬はラブラドールのハーフですが、
ネコは皆、雑種のはずが何故か2匹が長毛です!
母ネコは普通の三毛猫なのに・・・
お父さんのどこのコ
T

シマコ 2歳
高貴なネコに見えるでしょ

(この写真は眼つきが怖いー

私の実家も動物好きで、只今 犬


今回は1匹しか

犬はラブラドールのハーフですが、
ネコは皆、雑種のはずが何故か2匹が長毛です!
母ネコは普通の三毛猫なのに・・・
お父さんのどこのコ

T

スポンサーサイト
| cat | 21:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ベトナム料理ひさしぶりに
こないだ、久しぶりにベトナム料理作ってきました。

写真がいまいちなので、わかりにくいのですけど、
Bun bo nam bo(ブンボーナンボ)です!
直訳すると、南部の牛肉ビーフン、です。
牛肉をレモングラスやにんにくなどにつけこんでおき、
たまねぎと炒めるだけ!
レタスやミントなどの葉っぱ類をビーフンにのせて、その上に
牛肉をおき、砕いたピーナッツをのせ、たれでたべます。
これがまたさわやかでおいしいんです。
ハーブの香りと、ぷるぷるビーフンに取り囲まれた牛肉に、
ピーナツの食感が入るので、超簡単な割には、複雑な味が楽しめるという。
ベトナムはもやしは生のままフォーに入れたり、ビーフンに入れたりするのが
おもしろいですよね。

こっちは、さつまいもとバナナのチェー(ぜんざい)です。
レストランだと、こう手加減というか、マイルドになってる部分もあるんですけど、
ああ、これこれ、ベトナムで食べた味!という味付けで。
だから、この時を逃したらなかなか食べられないと思って、
気合い入れてガツガツ食べてしまいます。
そのせいか、腹まわりに最近浮き輪肉がはりついてきて・・
なので、ビールはストロングオフでもっぱらほろ酔ってます。
ストロングオフ、アルコール度は7%なのに、糖質OFF。
1缶でええ感じになれるので、お気に入りです♪
M

写真がいまいちなので、わかりにくいのですけど、
Bun bo nam bo(ブンボーナンボ)です!
直訳すると、南部の牛肉ビーフン、です。
牛肉をレモングラスやにんにくなどにつけこんでおき、
たまねぎと炒めるだけ!
レタスやミントなどの葉っぱ類をビーフンにのせて、その上に
牛肉をおき、砕いたピーナッツをのせ、たれでたべます。
これがまたさわやかでおいしいんです。
ハーブの香りと、ぷるぷるビーフンに取り囲まれた牛肉に、
ピーナツの食感が入るので、超簡単な割には、複雑な味が楽しめるという。
ベトナムはもやしは生のままフォーに入れたり、ビーフンに入れたりするのが
おもしろいですよね。

こっちは、さつまいもとバナナのチェー(ぜんざい)です。
レストランだと、こう手加減というか、マイルドになってる部分もあるんですけど、
ああ、これこれ、ベトナムで食べた味!という味付けで。
だから、この時を逃したらなかなか食べられないと思って、
気合い入れてガツガツ食べてしまいます。
そのせいか、腹まわりに最近浮き輪肉がはりついてきて・・
なので、ビールはストロングオフでもっぱらほろ酔ってます。
ストロングオフ、アルコール度は7%なのに、糖質OFF。
1缶でええ感じになれるので、お気に入りです♪
M
| ベトナム | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
パワースポット
今週の月、火は第3の連休で、火曜日の日に奈良の天川村に行って来ました(^-^)v
洞川の鍾乳洞とかにも入ってきましたo(^o^)o

結構、ちょうどいい距離でいい感じでした。
帰りはトロッコに乗って上機嫌です。

一緒に連れて行ってもらった奈良の美容室の先生夫妻です。
その後は帰って大和高田の駅の近所の焼き鳥屋さんで飲んで食べて、ご機嫌さんで家に帰って、コアリズムをやって、お風呂に入って、寝ましたε=ヾ(*~▽~)ノ
Y

| 未分類 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あじさい街道
お久し振りで~す
21、22日の連休に高知に帰省しました!
今は丁度、あじさいの時期なので実家から
15分位の
春野町の「あじさい街道」に行って来ました!
用水路沿いに5Km、10000本以上のあじさいが見事に咲いてます
もう少し、満開に時期なら良かったのですが・・・



時期的には、5月下旬~6月上旬が見頃のようで
毎年6月の第1日曜日には「あじさいウォーク」という
イベントが開催されてるみたいです。



珍しい白い色もありました。


ここの「トマトゼリー」が好評だったので
今回は新発売の「ゆずゼリー」をお土産にしてみました
また、感想を聞いてみますね
T


21、22日の連休に高知に帰省しました!
今は丁度、あじさいの時期なので実家から

春野町の「あじさい街道」に行って来ました!
用水路沿いに5Km、10000本以上のあじさいが見事に咲いてます

もう少し、満開に時期なら良かったのですが・・・




時期的には、5月下旬~6月上旬が見頃のようで
毎年6月の第1日曜日には「あじさいウォーク」という
イベントが開催されてるみたいです。



珍しい白い色もありました。


ここの「トマトゼリー」が好評だったので
今回は新発売の「ゆずゼリー」をお土産にしてみました

また、感想を聞いてみますね

T

| 高知 | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
サッカー見てますか?
オランダ戦、惜しかったですね!
土曜日はいつも混んで混んで、予約なしには入れないくらい
繁盛しているちゃんこ&寿司屋さんが店の近所にあるのですが、
この日はさすがに違いました!
10時ごろに店内に入ると、お客さんは2人だけ。
お店の人が、8時にはサーッと皆さん帰っていかれました、
と言ってました。
みんなサッカー見てるんやろうな~
私の相方は、パブリックビューイングへ出かけたらしいです。
梅田ブルックという映画館でみんなで観戦。
2006年のワールドカップの時に買ったジャパンのユニフォームを
折りたたんで持っていってました。
ベトナムのラジオでも、毎日のようにあのテーマソングと共に
試合結果やらが流れてます。
M
土曜日はいつも混んで混んで、予約なしには入れないくらい
繁盛しているちゃんこ&寿司屋さんが店の近所にあるのですが、
この日はさすがに違いました!
10時ごろに店内に入ると、お客さんは2人だけ。
お店の人が、8時にはサーッと皆さん帰っていかれました、
と言ってました。
みんなサッカー見てるんやろうな~
私の相方は、パブリックビューイングへ出かけたらしいです。
梅田ブルックという映画館でみんなで観戦。
2006年のワールドカップの時に買ったジャパンのユニフォームを
折りたたんで持っていってました。
ベトナムのラジオでも、毎日のようにあのテーマソングと共に
試合結果やらが流れてます。
M
| イベント・出来事 | 22:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫